2013年9月1日日曜日

芝生のこと

(*2014.9 芝の写真更新)




昔、ここは山だったそうです。木も鬱蒼と茂っていて。

木を切って、土をならして、
そのあと出てくるのは茶色い土だらけの地面。
愛情と時間をたっぷりかけて
今では、緑の芝生に覆われた美しい場所に生まれ変わっています。


芝生って、
寝転がったり、ヨガしたり、
昼寝したり、日光浴したり
見てるだけでも、気分がいい。

土だと雨が降るとドロドロになるけど、
芝があると土や水が流れるのを食い止めてくれるし、
地面が水浸しにもならない。

ここの暮らしでは本当に有り難い存在。




さて、
へーさんは、ここで3年かけて、いろいろな芝を育てています。
「芝を育てる」って、除草剤を使う方法が一般的に知られていますが
そういう化学的な薬は一切使わないやり方でやっています。

その芝に寝転がるかもしれない自分や、
子供や、一緒に暮らす動物のことを考えても、
薬を使わずに芝を育てたいと思ってるヒトは
実は世の中にたくさん居るんでは?
そう思います。


では、生えてくる雑草はどうするの?

ハイ、芝と一緒に刈っちゃいます。



ただそれだけ。
雑草も芝の一部にしてしまうんです。
(へーさん独自のやり方です)

こんな感じ。
(まだらに雑草が生えてます)



芝も、もともとは雑草です。
けっこう強いんです。
お日様の日さえあれば、ほっといでもぐんぐんぐんぐん横に伸びて行って、




芝で埋め尽くされます。
そのうち、雑草が生える余地を無くしていくのです。
だから雑草が自然となくなっていく。
除草剤を使う事なくして、お天道さまの力をいただいて、
自然と芝だけになっていくのです。


除草剤を使えばそりゃ楽だし、手間もかかりません。
でも、薬を使わない手だってあるのです。



「植え替え」で、増やす方法もあります。
(種からだと時間がかかります。)

お日様の光がたくさん当たるこの地面に、掘った芝(30c㎡程)を植えてみました。


                  ↓ ↓ ↓ (2週間位後)

どんどん面積を広げつつあります。(横に伸びて行く細い根が見えますか?)
そのうち領土を広げて、ここもいつかは緑のじゅうたんに




★ 約半年後の写真 ↓
(5月撮影:冬は一旦成長が止まりますが、それでもだいぶん広がりました)




★ 約1年後の写真(2014.9) ↓
(9月撮影:梅雨時期2ヶ月不在でしたが、かなり広がってきてます!)


     




今の実験段階でかなり有力候補なのが、
この「センチピードグラス」をいう芝種。



葉っぱが幅広めなので、密集して育つと、かなり分厚くふっかふか。

座ったり、ゴロゴロ寝転がったりするのには最高!
(日本では「高麗芝」がメジャーですが寝っ転がるにはチクチク痛い)

お日様さえ十分にあたれば(たまに水やりも)、
どんどん育っていくので、
この種は日本の気候にあってるんではないかというへーさんの予測。
こんなにいい芝なのに、なぜか日本には全然普及してません...なぜだろー?

他の土地でも試してみたいですね。


今ちょうどセンチピードグラスの種ができる時期なので
芝を刈らずに、種を育てています。


買ったら高いそうです、芝の種。笑



「芝のある暮らし」すごくおススメです。

これから芝を育てたいってヒト、興味あるヒトに
このブログが役に立てればいいなと思っています。
(質問あればぜひ聞いて下さいね☆)


気持ちいいことがどんどん世の中に広がるといいなあー。




あきこ